体のコリをほぐす為のマッサージ情報総合サイト

menu

短時間でもラクになれるマッサージ|ほぐしクイック

顔と首に効果的なセルフツボ押しマッサージの方法

年齢とともに、二重顎や首回りのたるみが気になるという方にオススメのツボがありますので、ぜひマッサージして美しくなりましょう。

エラから少し内側にある凹んだ部分に頬車というツボがあり、咬筋を解すことでむくみやたるみが解消できたり、歯痛を抑える効果もありますので、指の腹でグーっと数回ほど圧をかけてあげましょう。

顔の筋肉は、頭や首の筋肉にまで繋がっているので、咬筋が凝り固まっていると首や肩まで凝り固まってしまいますから、咬筋周辺を優しく解してあげると改善できますよ。

顎の骨の中心部から少し凹んだ箇所にある上廉泉というツボは、贅肉を取り除く効果がありますので、上を向いて首の筋肉を伸ばした状態で指圧してあげましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031