10Aug

朝起きたら首が痛い・・・そんな寝違えの症状は誰もが経験した事があると思いますが、皆様はそうした時どこをマッサージしていますか?
寝違えによる首の痛みというのは、実は脇の下にある「腋窩」と呼ばれる神経が圧迫されて起きている場合が殆どなので、首をマッサージしても改善しない場合は、この腋窩神経をマッサージする必要があります。
腋窩神経のマッサージは親指を使い、ぐーっと押し込むように指圧をするようにしましょう。
腋窩神経はリンパ節も通っていることから、揉んでしまうとそのリンパ節を傷付けてしまう可能性がありますので、激しいマッサージは行なわないように、あくまでも押し込んでほぐしていきましょう。
押し込むときの圧は弱、中、強、どれでも構いませんが、普段あまり触られない神経ですので、弱から順に行なっていくようにすると良いと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。