10Feb

リンパマッサージで老廃物を流すためのポイントがありますのでご紹介いたします。
左鎖骨の下あたりに老廃物のゴミ箱がありますので、マッサージクリームなどを塗布してから、鎖骨の下を内側から外側へと3本の指の腹を使って数十秒ほど滑らせて程よい力加減で流すのです。
リンパのゴミ箱を空っぽにして、リンパの通り道を作る事によって、老廃物の排出促進が期待できますよ。
鎖骨周辺の老廃物を流すためには、鎖骨を2本の指で挟むようにしながら、内側から外側へと数十秒ほどマッサージを行いましょう。
リンパが詰まっていると痛みを感じるため、優しい力加減で解してあげると良いでしょう。
リンパマッサージで痛みを感じるなら、無理せず強すぎない力加減でマッサージする事が大切ですよ。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。